今日のたんぽぽ

  • たんぽぽ
  • たんぽぽ第二

8月30日工作

金魚の入った水槽をイメージして、赤い金魚や青い金魚、水草を入れた作品を作りました。
水槽の枠には、それぞれ好きな絵を描いたり、折り紙を貼ったりしてデコレーション。
細かいところまでこだわって仕上げる姿が見られ、みんな楽しそうに取り組んでいました。

詳細を見る

8月23日たんぽぽ祭り

今日は、たんぽぽ夏祭りを行いました。

まずは、夏祭り用の内輪をみんなで制作し、完成した内輪を持って写真撮影をしました。
その後は、金魚すくいやストラックアウトなどの出し物で大盛り上がり。
おやつには、自分で作ったふわふわの綿菓子を味わいました。
笑顔いっぱいで、一日とても満足に過ごせました。

詳細を見る

8月2日越谷ミラクル

越谷のミラクルで科学体験をしてきました。
マジックアートで不思議な写真を撮ったり、実験コーナーで様々なチャレンジをしたりと、みんな大はしゃぎ。
最後は科学体験ショーを観覧し、色のついた水が透明になる様子にびっくり!
大満足の一日になりました。

詳細を見る

2025年7月19日 クキング

この日は、みんなでサンドイッチ作りに挑戦しました。

今回は、2種類のサンドイッチを手作りしました。
1つ目は、コロッケとキャベツの千切りを挟んだ「コロッケサンド」。
もうひとつは、みかんと生クリームを使った「フルーツサンド」です。

それぞれの材料を自分の手で盛り付け、パンに挟み丁寧に仕上げることができました。
「これでいいかな?」「もっと入れてみようかな」と、楽しそうに工夫する様子が見られました。
コロッケサンドはサクサク、フルーツサンドは甘くて、どちらもとても美味しく仕上がりました。
大満足のクッキング活動となりました。

詳細を見る

2025年7月12日 フラット・たんぽぽ合同バーベキュー

7月12日フラットさんとたんぽぽの合同で、内牧公園にてバーベキューイベントを開催しました。

当日は曇りでしたが雨も降らず、多少雲があることで子供達も過ごしやすい環境で、子供達は元気いっぱいで参加。
自己紹介やあいさつを交えた朝の会の後は、感覚遊びやラダーなどのレクリエーション活動にも挑戦し、初めて会うお友達とも自然に交流する様子が見られました。

お昼には、たんぽぽ特製の焼きそばやお肉・野菜・焼き芋などを味わいました。
おにぎりを持参してもらったことで、すぐに食べられるスタイルとなり、どの子供もお腹いっぱいに。

午後は、アスレチックでたくさん遊び、思い切り体を動かして笑顔があふれる一日となりました。
「またやりたい!」「もっとお肉食べたかった!」など、子供達の声からも楽しさが伝わる、大満足のイベントとなりました。

詳細を見る
1 2 3 4 5

pagetop

dot
児童発達支援

こどもデイサービス たんぽぽ
〒344-038 埼玉県春日部市大沼2丁目3番地
TEL:048-812-7961

放課後等デイサービス

こどもデイサービス たんぽぽ第2
〒344-0066 埼玉県春日部市豊町2-9-9
TEL:048-720-8986