もうすぐ母の日ということで、子供達と一緒に「カーネーションの工作」をしました。
色鮮やかな紙を使って、心をこめて1つ1つ手作り。
仕上げには「お母さんありがとう」のメッセージカードも添えました。
「喜んでくれるかな?」「はやく渡したい!」と、みんなワクワクした様子で、真剣に取り組んでいました。
大好きなお母さんへ、子供達の感謝の気持ちがしっかり伝わりますように…そんな願いをこめた、あたたかい母の日の制作時間となりました。
今日は、川通り公園でたっぷり体を動かしたあと、自分たちでおやつ作りに挑戦しました!
もともとは素麺を作る予定だったけど、ちょっと寒くなったので急遽「にゅうめん」に変更!
ハムやカマボコを包丁で切って、麺の上に綺麗に盛り付けました。
みんな、とても上手にできました。
自分で作った「にゅうめん」は特別に美味しくて、おかわりする子が続出!
たくさん食べて、大満足のクッキングになりました。
みんなで越谷レイクタウンへ行ってきました。
天気は真夏日!とっても暑い中、電車に乗ってお出かけです。
目的は「お菓子を買いに行くこと。」なんだかとてもワクワクが止まりませんでした。
レイクタウンではたくさん歩いて、たくさん見て、いっぱい体験しました。
切符を買うのも、お菓子を選んでお金を払うのも、自分の力で頑張りました。
ちょっと緊張したけど、「自分でできた!」という達成感がいっぱいです。
満員電車にはびっくり!ぎゅうぎゅうで、暑くてちょっと疲れちゃったけど、それでも「楽しかった!」という気持ちの方が大きかったみたいです。
帰りの電車でもみんなニコニコ、キラキラした笑顔がいっぱいあふれていました。
また、皆でお出かけしようね!
4月5日は内牧南公民館をお借りして「たんぽぽ祭り」を行いました!
子供たちとその親御さんも招待して輪投げ・ストラックアウト・フリスビー・射的といった出し物で遊び、お昼には、ポップコーン・わたあめ・焼きそばをみんなで一緒に食べました。
この日はなんと、カラオケに行きました!
午後から車に乗ってせんげん台駅前のベストテンさんにお世話になりました。
慣れている子はデンモクにさささっと自分の歌いたい曲を入れ、
あまり来たことがない子も先生と一緒に曲を入れて、みんなで歌いました。