たんぽぽ庭園にて防災消火訓練を行いました。
防災士さん紹介の様々な消火方法があり、水消火器・コップを使って・牛乳パック・水袋などを使ったりとても勉強になりました。
水消火器や水袋を的にあてるなどとても楽しく訓練を行う事が出来ました。
訓練の理解も深まったと思います。
3月3日はひな祭り、女の子の健やかな成長を願う日ですね。
「桃の節句」とも呼ばれており、桃の花を飾る習慣があります。
たんぽぽでは、紙コップでひな人形を制作しました。
それぞれ色々なひな人形が出来上がりました。
新年明けましておめでとうございます。
新しい1年の始まりですね、昨年はコロナ感染症の為色々なイベントが中止になってしまいとても残念な年でした。
今年は、コロナ感染症も終息し、イベントが盛りだくさんの年になる事を願います。
たんぽぽの活動で凧を制作しました。
とても上手に出来ていて、よく飛びそうですね、青空に舞っている姿が想像できます。